王林(おうりん)さんは青森県のご当地アイドルとして活躍していますが、「王・林」という名前からのイメージで、「もしかして中国人なのでは?」と噂されています。
私も気になったので、王林さんの中国人説について詳しく調べてみましたので、ぜひ読んでいってください!
結論・王林は日本人!中国人ではない!
調べてみた結果、王林さんは中国人ではなく日本人であることが判明しました。
日本人の感覚からすれば、「王林」という文字を見てみると普通は「中国籍の方かな?」と想像するのが普通だと思います。
”王林”の読み方としては、中国では「ワン・リン」「オウ・リン」と読む事が多いですから、中国の方と言われても不思議ではありません。
出典:yahoo画像検索
ですが、王林さんの「オウリン」というのは、かつて所属していたグループである「りんご娘」としての名前であり、本名ではありません。
出典:twiter
出典:twitter
王林の独特の方言から中国人と勘違いされることも?
王林さんは青森出身ですので、独特の方言でお話されていますよね。
巷では、「ビジネス方言」と言われていますが、真相は不明です。
どちらにせよ、王林さんのあの独特の方言を聞く人によっては、中国人が話す言葉がなまっているように勘違いした人がでてきてもおかしくありません。
王林の日本人としての本名は”斉藤弘子”という説は?
王林さんは中国人ではなく日本人です。
では、王林さんの本名は?と思い、調べてみましたが、残念ながら王林さんは本名を公表していません。
一部では、「王林の本名は”斎藤弘子”っていうらしい」という噂が広まっていたみたいですが、”斎藤弘子”は王林さんの本名ではありません。
出典:yahoo画像検索
王林さんは小学生~中学生のころに「アルプスおとめ」というアイドルグループで活動していました。
その時に使っていた王林さんの芸名として、「斎藤」という名前を使用していただけなのです。
なぜ、王林さんは「斎藤弘子」という芸名を使っていたのかと言いますと、王林さんの出身である青森県ではりんご農家が多く、その農家の中でも特に”斎藤”という苗字がとても多い、という理由から、その苗字を使っただけのようですね。
それに、「弘子」という名前については、王林さん出身の青森の地元・弘前(ひろさき)から拝借して、「弘子」と名乗っているだけだったようです。
出典:yahoo画像検索
やっぱり、王林さんは地元愛の強いお方ですし、「青森の地元アイドル」という役割もありますので、地元の青森を大きくアピールするためにアイドルとしての芸名もそれにちなんだものにしたと考えれば合点がいきますよね。
とはいえ、王林さん自身は本名を公表していませんので、「斉藤弘子」が本名だというのはデマにすぎないということですね。
じゃあ、そもそも「王林」という名前の由来は何なの?
王林さんは中国人ではなく日本人です。
一見すれば中国籍の名前に見える「王林」という名前は、かつて所属していたアイドルグループ「りんご娘」で使っていた芸名なんですね。
では、「王林」という名前の由来は一体何なんでしょう?
調べてみたところ、りんごの品種の一つあである「王林」から取ってつけたようですね・。
出典:りんご娘
上のプロフィール写真は2023年現在の「りんご娘」のプロフィールです。
王林さんはすでにグループをやめていて、今はもう名前はありませんが、りんご娘のメンバーは「ピンクレディ・金星」などといったりんごの品種で名前をつけるので、「王林」もその一つになります。
以下は王林さんが所属していた時のプロフィール写真です。
出典:いろいろジャーナル
王林はアイドルグループ「りんご娘」の二代目?初代にも「王林」がいる?
王林さんは中国人ではなく、日本人である証拠として、かつて所属していたアイドルグループである「りんご娘」から取ってつけた芸名ということは先程、説明しました。
「りんご娘」のメンバーは名前はりんごの品種から取ってきていますので、王林さんもその一人にあたります。
少し余談ですが今の王林さんは、りんご娘のメンバーではありませんが、過去に所属していたときは、「二代目王林」として活躍していました。
では、初代りんご娘で「王林」を名乗っていた人は一体誰か?と思い、調べてみたのですが、「初代王林」に当たる人物を見つけることが出来ました。
出典:yahoo画像検索
こちらが初代「王林」の名を背負って活躍されていた米山 知歩(よねやま ちほ)さんです!
米山知歩さんは2001年12月から1年と半年、王林の芸名を背負って活動されていたみたいです。
「りんご娘」結成は2000年ですので、長い歴史を持つアイドルグループなんですね!
米山知歩さんは現存する青森のご当地アイドルの中で最長みたいですね。
「りんご娘」引退後は千葉県に引っ越して、大学で建築を学んだ後、インテリア雑貨のメーカーに就職することになりました。
今現在は、お仕事をしながら「こぎん刺し作家」としても活動されているみたいですね。
こぎん刺しの書籍も出版されるなど、幅広い方面で活躍中とのことです!
出典:yahoo画像検索
現在は結婚されていて、可愛いお子さんもいらっしゃるみたいですので、引退後も順風満帆のようですね♪
今の王林さんはもう「りんご娘」を辞めてしまっていますが、「王林」という伝説はこれからも3代目4代目と続いていってほしいものですね♪
まとめ
- 王林は中国人ではなく日本人
- 王林の青森独特の方言から中国人とよく間違われている
- 王林という名前はかつて所属していたアイドルグループ「りんご娘」の芸名
- 「りんご娘」のメンバーの名前は全員りんごの品種から取ってつけられたもの
- 日本人の本名として噂された「斎藤弘子」は過去のアイドルグループ「アルプスおとめ」で名乗っていた芸名なので、タダのデマ。
- 「りんご娘」のメンバーは名前を入れ替わりで引き継ぐため、王林は芸名であり、本人は二代目として所属していた